- HOME
- 車のボンネット修理なら、鈑金の速太郎にお任せください!
車のボンネット修理なら、鈑金の速太郎にお任せください!
小さな傷でも目立ちやすいボンネットの
傷の修理お任せください!
傷の修理お任せください!
走行中の飛石キズなどが一番目立ちやすいボンネット。
周りから見てもキズがある車は嫌ですよね。
きれいに修理して気持ちの良いカーライフを!
周りから見てもキズがある車は嫌ですよね。
きれいに修理して気持ちの良いカーライフを!
よくあるボンネットの傷、へこみ、こんな経験ありませんか?

いつの間にか、小さなキズが多数ついている...
小石などがあたって塗装が剥げてしまうことがあります。
トラックの後ろなどを走行していると、タイヤに巻き込んだ小石が飛んできて気づかぬうちにキズがついてしまうことが多いです。

いたずらでキズをつけられた...
硬貨などで気づかないうちにキズをつけられるという事があります。
車の正面で一番目立つ部分なのでいたずらされる場合があります。誰がやったかはほとんど特定できません。ドライブレコーダーで被害も防ぐ事ができます。

ボンネットだけ表面の塗装が剥がれてきている...
経年劣化で一番外側のクリヤーが剥がれてきてしまう場合がございます。
黒や赤のお車に多いのですが、経年劣化で塗装が剥がれてきてしまう場合がございます。ボンネットはエンジンの熱や太陽光などの影響で劣化が早くなる場合がございます。
ボンネット修理に関するみんなの疑問
ボンネットは部分で塗装はできないの?
ボンネットはエンジンの熱などが伝わり、塗膜の劣化が早くなります。
そのため修理箇所が浮き出てしまう可能性がかなり高く、目立ちやすいためおすすめしておりません。
上記をご了承いただける場合は部分での作業も行っております。
そのため修理箇所が浮き出てしまう可能性がかなり高く、目立ちやすいためおすすめしておりません。
上記をご了承いただける場合は部分での作業も行っております。
アルミのボンネットは修理できるの?
当社ではアルミパネル鈑金の引き出し作業ができません。
大きいヘコミの修理は部品交換でご対応させて頂いております。
パテ作業や塗装作業はお受けできます。
大きいヘコミの修理は部品交換でご対応させて頂いております。
パテ作業や塗装作業はお受けできます。
ボンネットの雨染みは磨いてなくなるの?
磨きだけだとなくならない可能性が高いです。
再塗装をおすすめします。
再塗装をおすすめします。
ボンネット修理事例で見る、いくらかかる?いつ直る?

破損状況 | ボンネットの擦り傷10×10cm程度 |
対応内容 | 塗装、磨き作業 |
対応日数 | 1泊2日〜 |
金額目安 | 35,000円〜 |
薄い擦り傷でしたら、磨きで落ちる場合がございます。 |

破損状況 | ボンネットのヘコミ20×20cm以内 |
対応内容 | パネル引き出し、パテ処理、塗装、磨き作業 |
対応日数 | 2泊3日 |
金額目安 | 49,000円〜 |
鉄板パネルの叩き出しに1日、塗装に1日、乾燥・磨きに1日ほどかかります。 |

破損状況 | ボンネットのヘコミ30×30cm以内 |
対応内容 | パネル引き出し、パテ処理、塗装、磨き作業 |
対応日数 | 2泊3日 |
金額目安 | 56,000円〜 |
鉄板パネルの叩き出しに1日、塗装に1日、乾燥・磨きに1日ほどかかります。 |

破損状況 | ボンネットのヘコミ30×30cm以上 |
対応内容 | パネル交換、塗装、磨き作業 |
対応日数 | 3泊4日 |
金額目安 | 65,000円〜 |
ボンネットパネルバラシに1日、塗装に1日、乾燥・磨きに1日、ボンネットパネル組付けに1日ほどかかります。 |

たくさんの地域のお客様にご利用頂いております!