- HOME
- 修理工場サービス案内
鈑金の速太郎足立店の価格について
ディーラー
- ① 受付・見積り
- ② 車お預かり
- ③ 車移送
- ④ 鈑金請負業者
※多くのディーラーは鈑金の
自社工場をもっておらず、
外部の工場に依頼しています。 - ⑤ 鈑金修理
- ⑥ 車移送
- ⑦ ディーラー
- ⑧ 修理完了・お渡し
※工場間の移動により
修理期間が長くなり、
さらに中間マージンが発生
しているため高額になります。
鈑金の速太郎
足立店
- ① 受付・見積り
- ② 車お預かり
- ⑤ 鈑金修理
- ⑧ 修理完了・お渡し
※自社作業なので必要以上の経費がかからない。
さらに1台1台時間をかけてしっかりと修理できる!
激安鈑金工場
- ① 受付・見積り
- ② 車お預かり
- ⑤ 鈑金修理
※薄利多売で1人あたりの作業台数が多すぎる
- ⑧ 修理完了・お渡し
※1台あたりにかける時間が短く、色が違う・ひび割れなど後々不具合の原因に!
ディーラーとの違い
ディーラーの本来の仕事は自動車を売ることです。アフターケアやメンテナンスなどはサービスの一環で請け負っていますが、塗装修正は専門ではありません。
ほとんどのディーラーは下請けの鈑金工場と契約しており、お客様から自動車の修正依頼がきたら、そのまま鈑金工場に修理依頼を出します。
ディーラーの定める基準をクリアした腕の確かな工場で修理してもらえますが、中間マージンがかかってしまい、お客様の負担となります。

激安鈑金工場との違い
料金は圧倒的に安いので、多くの修理車が集まります。安くサービスを提供するためには人件費などの経費を削らなければいけません。
工場も利益を上げるためには薄利多売でないといけないこともあり、1人あたりの作業台数が多くなります。 車1台にかけられる時間は短くなり、仕上がりが悪くなる場合がございます。
また、お渡し時はわからなくても時間の経過とともに色味が変わってきたり、ひびが入ったりする場合がございます。
